 |
|
 |
3.築何年頃から建替えを検討し始めたらよいですか。 |
|
|
 |
とくにどの時期から建替えの検討を開始するのが良い、という明確な基準は無いと思います。しかしながら、多くの区分所有者にとっては2回目の大規模修繕の時期である築24〜25年目ごろから、将来の建替えの可能性を視野に入れた検討をされるのが良いのではないでしょうか。
その際、最初から建替えありきで進めるのではなく、自分たちのマンションで建替える場合にはどの位の負担が必要になるのかを知り、建替えには大きな負担が必要であることが明らかになれば、抜本的な修繕改修も視野に入れるなどの柔軟な姿勢が必要であると考えます。 |
|
|
|
|