TOP > 建替えのQ&A > Q14
 
6.団地の敷地内に道路があるのですが、道路を廃止して1棟で建てることは可能でしょうか?
   
1棟で建替えることも可能です。
ただし、マンション建替事業は市街地再開発事業と異なり、公共施設整備に関する定めがないので、道路の付け替えは都市計画法にもとづく開発行為として行うことが必要となります。

都市計画法第33条第1項第14号では、「開発行為に関する工事を行う場合、区域内の土地、建物、工作物等に関する所有権者等の相当数の同意を得ること」とあり、実際の運用面では権利者とのトラブルを未然に防ぐ目的で、各公共団体の開発許可基準等によって、原則的に関係権利者全員の同意を求められる場合があります。
また、都市計画法第40条第1項では、「開発行為に関する工事により敷地及び新たな公道を整備した場合、当該開発行為の完了公告の翌日において、付け替え前の公道の土地は事業者に、付け替え後の公道の土地は地方公共団体等に帰属する」こととされている一方で、マンション建替事業においては敷地に関する権利の変換は権利変換期日に行われるため、両者を調整することが必要となります。
このような点から、事前に公共団体と十分な協議を行うことが重要です。
 
 

マンション再生協会