| 
                      
                        
                          | ◆平成19年9月4日(火)および14(金)に「マンション耐震改修セミナー」を開催しました。 |  
                          | ・東京会場:(独)住宅金融援機構本店 すまい・るホール ・大阪会場:大阪市立住まい情報センター
 
 我が国で今後起こりうる大規模地震から居住者の命を守るためには、マンションの耐震性を的確に把握し、問題があれば耐震改修をしておくことが必要不可欠となります。
 今回のセミナーは、耐震診断や耐震改修に取組んでいただくために、各分野の有識者をお招きし、耐震に関する判りやすい説明をいただきました。
 
 両会場とも、全国から一般の区分所有者の方、マンション管理組合の方や、建設に携わるあらゆる業界の方々、約120名がご参加くださり、大変ご好評をいただきました。
 ありがとうございました。
 | 
 |  
                          | (社)全国市街地再開発協会 理事長マンション再生協議会 副会長
 城戸 義雄
 |  | 
                
                  | 来賓:国土交通省住宅局 市街地建築課 課長補佐 大水 敏弘 氏
 |  | 
                
                  | 1.耐震診断・耐震改修の必要性 | 
                
                  |  | 講師:(財)日本建築防災協会 専務理事 
 杉山 義孝 氏
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 2.耐震改修工法の事例紹介 | 
                
                  | 講師:(株)堀江建築工学研究所 代表取締役所長
 太田 勤 氏(大阪会場)
 
 写真:取締役部長 田子 茂 氏(東京会場)
 | 
 | 
                
                  | 3.耐震診断・耐震改修の具体的な進め方 | 
                
                  | 
 | 講師:(株)日建設計 再開発コンサルティング室長 
 黒澤 俊彦 氏
 | 
                
                  | 4.区分所有法関係の留意点 | 
                
                  | 講師:戎・太田法律事務所 代表弁護士
 戎 正晴 氏
 
 |  
 | 
                
                  |  |